|
![]()
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
化学品製造販売を生業とする企業として、安全および環境の保全に配慮するとともに、長年培ってきた情報収集能力と有機過酸化物など多様な製品の生産 技術に関する専門知識を活かし、「化学」を通じて広く社会に貢献します。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
当社ならびにグループ企業において、当社が定める経営理念を達成するために、以下の通り行動指針を定めます。 1.企業倫理に基づく行動 公正な商取引を心掛け、取引先との信頼関係を醸成するとともに、法令ならびに社会規範を遵守し、社会の一員としての責任を果たしていきます。 2.災害防止活動の推進 地域と共存し、且つ、従業員が健康で安全に働くことのできる職場環境の確立に必要な災害防止活動を推進します。 3.環境保全に対する取り組み 環境の保護、環境負荷の低減、資源の有効活用など、持続可能な社会の形成に資する環境保全への最大限の努力を払います。 4.事業活動による社会への寄与 知見を余すことなく発揮して価値を提供する事業を展開し、また、地域社会との交流や貢献活動に積極的に関わることで、豊かで良き社会の 形成に寄与します。 5.人権の尊重 差別や偏見、強制労働などの人権侵害に加担せず、また、プライバシーに配慮し、人の尊厳を守る行動をします。 6.適切な情報管理 多様な利害関係者への必要な情報保護もしくは情報開示に対して、適切に管理、運営します。 7.持続可能のための成長投資 経営資源を適正に投下し、社員教育や設備投資など必要な成長投資を実施し、持続可能な経営を構築します。 制定:2021年11月1日 |
||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||
|